LINEでご相談はこちら

訪問看護に関するご相談、採用に関するご質問などお気軽にご連絡ください。

LINE QRコード

未来へのひかりを
いっしょに育てる

お子さまとご家族の心身を支える
訪問看護とご家庭サポート

訪問看護とは

訪問看護とは、看護師などの医療専門スタッフがお宅に訪問して、ケアやサポートを提供するサービスです。

子どもから高齢者、サポートの軽さ重さに関係なく、訪問看護を必要とするすべての人が受けられます。

当ステーションでは、お子さま向けの訪問看護を行っており、子育てに悩むご家族とお子さまへのご家庭サポートを行っております。

こんなお悩みありませんか?

  • 子どものことで不安がいっぱい
  • 涙もろくなった
  • 夫や家族にイライラしてしまう
  • 産後の体の痛みがあってつらい
  • 精神疾患を患いながらの 妊娠・出産・子育て
  • 双子(三つ子)の子育てが大変・不安
  • こだわりが強くて困っている
  • かんしゃくを起こす
  • 人との関わりが希薄で心配(不登校など)
  • 子どもとの関わり方が分からなくて不安

など

ひとつでも当てはまる場合は
「ひかり」にメールor電話してください

ひかりの3つのポイント

01

保険適用で
ご利用可能

訪問看護ステーションは医療機関なので、18歳までは窓口負担なしでご利用いただけます。

02

ご自宅で心身共
にサポート

ご家庭に訪問させていただき、心身の成長や発達に心配のあるお子さまが日常生活をスムーズに送るサポートをします。

03

子育て経験がある専門職が在籍

子育て経験がある看護師などの専門職がサポートいたします。

お子さんとご家族をサポート

心に寄り添う訪問看護

私たちは、お子さん一人ひとりに合わせた心のケアを提供します。専門の看護師がご自宅に伺い、お子さんが安心して過ごせるよう、ゆっくりお話を聞いたり、気持ちを整理したりと、丁寧にサポートします。

家族全体をサポート

お母さんやご家族も、不安を抱えたまま過ごすのではなく、一緒に心のケアを共有し、安心して日常を送れるように支えます。お子さんだけでなく、ご家族全員が笑顔で過ごせる環境づくりを目指しています。

自宅で安心してケア

病院ではなく、ご自宅でリラックスしながら心のケアを受けられる訪問看護は、特に心の不安を抱えるお子さんにとって重要です。家族に囲まれた環境で、無理なくサポートを続けられます。

安心できる未来を一緒に築く

お母さんの愛情と、私たちのサポートが合わさることで、お子さんが自信を持って成長できる未来を築いていきましょう。

サービス内容

お母さんの困りごとの
相談・解決

お子様の心のケア

栄養相談、服薬相談

発達支援など

対象となる症状・状況

0~18歳のお子さま向けの訪問看護です。

  • 不登校
  • 自閉スペクトラム症
  • 知的障害
  • 発達障害グレーゾーン
  • 双子、三つ子
  • ADHD
  • など

訪問エリア

  • 桑名市
  • 四日市市
  • 朝日町
  • 川越町

利用までの流れ

STEP01

まずはお気軽に
お問い合わせください

STEP02

ご自宅か当ステーションにて面談

STEP03

主治医に「訪問看護を利用したい」と伝える

STEP04

訪問看護「ひかり」
ご利用開始

利用料金

桑名市内に住所を有する
0歳から18歳年度末までのお子様

窓口負担 無し

桑名市では0歳から18歳年度末までこども医療費助成を利用することができるため、窓口負担なしとなります。保護者の所得制限もございません。

よくあるご質問

代表挨拶

訪問看護ステーションひかり 代表取締役

瀬戸 葉子

すべての人が、ひかり輝く社会を創る

会社名・ステーション名・ビジョン・理念すべてに“ひかり”と掲げていますが、
“ひかり”という言葉には、「誰もがその人らしく輝ける社会を」という願いを込めています。 今、苦しみの中にいる方も、誰かのために一生懸命に働いている方も。 そのすべての瞬間に、尊い“ひかり”があると、私たちは信じています。 だからこそ、その“ひかり”を一緒に育んでいく存在として、社会に貢献し続けます。

企業理念

希望のひかりとなり、安心と信頼のもとに社会へ貢献します

Instagram

子育てに悩むお母さまの声に、まっすぐに寄り添いながらお答えしています。
日々の支援の様子や、スタッフ紹介も発信中です。